忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/19 21:29 】 |
ごきぶりはいはい
 本日は、我がいとしの南野陽子激似のうっちーさんのいるハローワークに行ってきた。親切丁寧な姉さん(間違っても松嶋菜々子ではナイ)から指示をいただき、2階にある相談窓口に。

 私は、残念ながら直近・次直近の勤務日数が少ないため(病気療養による)、失業手当は使えない又は使えてもごく限られた期間だけしかもらえないことが判り、しょんぼり帰宅。そうかー、勤務日数とか関係あるんだなー、しかもその間傷病手当給付金も貰ってたし何より失業手当受給条件で既に「現在も病院通っているし、『自立支援医療費受給者(精神病)』にもなっているので貰えるわけないことが発覚。お国では、いろんな支援金・適用条件がいっぱいあるんだなー。IMG_1571.JPG


 帰宅後、朝から続いていた耳の激しい痛みと共にしびれ・身体から魂が出ちゃいそうになっていたので、薬を飲んでしばし横になった。 なにか夢を見ていたようだが、忘れちゃった。


 明日は病院の日。症状をまた書きとめてあるので忘れないように手帳にはさむ。お薬手帳も忘れないようにしよう。IMG_1568.JPG  b3545d1d.jpg    





IMG_1565.JPG
 最近飲み始めたビタミン剤。これ夜飲んで寝ると肌の調子がすこぶるいい。飲み忘れちゃうと朝肌の感じが違うのがわかる。「アスコルビン酸」ってのが、いいらしい。よくわかんないけど。





 明日の朝は、キャナダ留学していた友だちからもらったメープルシロップを食そう。考えるだけでよだれもの。 IMG_1567.JPG                                                          
PR
【2007/06/22 23:01 】 | ( ´∀`)つθクスリの色々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
地元探検隊
 今日は遂に念願の新しい車の納車日( ^)o(^ ) でも、私は運転が出来ないからだんなさんと張り切って最寄の福居駅まで歩き、太田で下車し、バスでころころディーラーまで行った。
  駅までがそもそもちょっと遠くて、暑いしちょっと汗ビショビショになったんだけど、今まで一回も東武伊勢崎線福居駅⇒太田の電車に乗ったことなかった。だから初めて降り立った太田駅南口はけっこうちゃんと整備してあってそこでもけっこう小さな発見をたくさんした。
 バスはどこまで乗っても一律料金制で200円/1人。まさか太田でこんな小旅行をしちゃうなんてびっくりだったし、なによりちょっと嬉しかった。


IMG_1560.JPG 福居駅

IMG_1561.JPG IMG_1562.JPG 鉄ちゃんみたい



IMG_1564.JPG 太田駅南口

IMG_1563.JPG 駅までの道で発見。フニャコフニャオみたいな親子




 カブリオレのため装備されている諸々の作業は、シトロエン担当の戸田恵子似の女性が見本をみせてくれたんだけどなんか大変そうだった。
 整備の人呼んでみんなでえっちらほっちら組み立てたり外したりの作業をしていたんだけれど、本当に大変そう(面倒くさそう)だった。
 はサイドアーチを外してまで全開にする気もないし(このあたりでルーフ全開の車がそもそも許せない)、面倒に開けたりとかしないだろうし。
 そもそもカブリオレもただ可愛いから選んだわけだから、私たちが今後その作業をする機会はない。だから、憶える必要もなし。  でも、私はこの車を運転できそうにない。なんか、ATだけどMTみたいで、MTだけどATみたい・・・な感じなので。

 でもまあやっと新しい車が手に入って本当によかった。ほっとした。



今日も魂と身体が離れていきそうだった。薬、効かないかなぁ・・・。
【2007/06/21 22:08 】 | ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
帰るまでが遠足
どうしたことか、日付も変わっているのに一向に眠気がやってこない(@_@)
明日(実際はもう今日だ)やっと納車されるからかしら?


仕方がないから昨日大泉図書館で借りてきた戸梶圭太の『ツーカイ!金剛地くん』を読んで眠気待ち中。 なんだかんだでこの人が描いた本のほとんどを読んできたけれど、どれもこれも下劣過ぎる人々しか出てこない。そんなことあんなことを実在する人々が極めて少数であることを信じたい。 そんな人たちばっかりいる世界だったら、それこそ不信感が増しみんながみんな気持ち悪いことばかり考えているなんて、怖くてキモいから部屋から一歩も外に出たくなくなるだろう。
誰か私に『あそこに描かれている人たちはあくまで本の世界だけだよ』って言ってください。


あー寝られないかも(ToT)



【2007/06/21 00:31 】 | SO703iヨリ(^×^ )ノ~~ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]