× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
いつも思っているけれど忘れがちなこと。 言葉遣いって、大事だなあと今日ふと思った。
何かに対して文句や不平不満を言っている時の自分の顔は、すっごく嫌な顔になってるはず。特に今のような低モチベーションの時の顔と一緒になって、本当に本当に酬悪な表情に磨きがかかってしまっているはず。 恐ろしいことに、渋い顔になっている時って、絶対に言葉遣いも荒くなっている。気付けば、本当に汚い言葉遣いになってしまってたことに深く反省する。言葉って、表情と同じくらい自分自身の内面を表してる。 きれいな言葉を使う人は、見ていて楽しくなったりその人を参考に自分も!とモチベーションも上がってくる。その逆では、ものすごい嫌な奴でこれ以上話していたら自分も同じくらい嫌な奴になっちゃうんじゃないかと思わせる。話題すら違ってくるから、不思議。 気付けたんだから、また忘れちゃいけない。今度こそ、忘れないようにしなきゃ。 掃除も終わったことだし、本を読もう。今日は瀬戸内寂聴。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |