× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日はいちにちだらだらしてます。お掃除とお洗濯をする以外はなにもしてません。 だんなさんが仕事から帰ってくるまで、だらだらし続けます。
PR |
![]() |
本日も16時で無事にお仕事終了。 今日は私の担当するオーダーにアプライしてきたアプリカントがいたので早速インタビューを担当。もう、思うように声が出せないし、焦れば焦るほど出てくる言葉はわけわかんないことばかりで、まいった。来月半ばには人選と営業のみになるんだし、それまでにやるインタビューはしっかりやっておきたいのに つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
そして珍しく座れた宇都宮線を経由し久喜駅に着き、太田行きの電車に乗って、読書に没頭。そろそろ着く頃かなーなんて思って着いた駅の名を見ると、春日部だった・・・。なんで?太田行きに乗ったのに?!赤城行きのりょうもう号見送ったから、ホーム間違えて乗り間違えたなんてこともないのに! 謎の行為をしてしまい、結局帰りに3時間くらい費やしてしまった・・・。そういえば、どこかの駅でみんな隣の電車に乗り換えてたなぁ・・・でも「太田行き」に乗ったんだから乗換えなんてないはず。意味不明なミスですっかり身体も冷え、またまた自己嫌悪に陥る羽目に・・・嗚呼(´Д`) メールチェックしてたら、いつの間にか社長が変わってた。また名刺も変わるみたいだし、いろんな部署名も変わってた。先輩たちによると「ついていけないペースでいろいろ変わる会社」とのこと。ふむふむ(;´_ゝ`)ゝ” |
![]() |
10時-16時の復職初日が無事終わりました。
全然人と話したり会ったりせぬまま初日を迎えたので、正直怖くて途中逃げ出したくなったりもしました。でも、無事終わった。16時になったことにも気付かず、仕事できました。 というより、その名のとおり全身全霊を掛けた復帰なので、必死に会社に辿り着き必死に先輩たちと言葉を交わし必死に仕事の感覚を取り戻すことに専念。メールチェックもはんぱない量で、中には研修の時けっこういっぱい話した金沢支店の同期の子からの退職連絡があったり、本社からのありとあらゆる連絡事項があったりしました。 2ヶ月。私にとっては長かったけれど、実はあっという間だったのかもしれない。仕事をしていれば1ヶ月なんてすぐ過ぎちゃう。 人事課長からも電話をいただいた。今回私が休職するにあたり、試用期間中の私に支店長と人事課長がとにかくいろいろ骨を折ってくださったよう。本来ならば休職は認められなかったし、もちろんこんな変則的勤務を許可してもらえるわけはなかったのに。短時間勤務も、とりあえずは1ヶ月間だけど主治医の判断でそれを延長することも可能にしていただけた。就業規則を乗り越えて、私を救ってくれた会社のためにも、ずいぶん心配をかけているだんなさんのためにも、頑張ろう。 2度目の休職は、もう認められないし、私自身もそうはなりたくないから。 声の出し方がうまくいかなくて、結局終日おかしな声の出し方で自分的に不自然だった。周りの人たちは全然元気で安心したーとか言ってくれたけど。徐々に、声がうまく出せるよう練習しなくちゃ。これからずっとずっと共存していかなきゃならない病気と、うまく付き合っていけるよう頑張らなきゃ。 明日からはだんなさんも仕事。だんなさんのサポート役という奥さん業務も、ちゃんとやれるようになりますように。 いちにち終わって、脱力。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |