× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日は本当にいちにち中寝て過ごした。撮りためていたDVDもほぼ観た。スーパーに買い物には連れて行かれたけど、そこに私の意思は全く皆無(3 ω 3) すごくいい天気だったけど、強風過ぎて窓全開で寝られなかったこととまたノアが一緒に寝てくれなかったことがとても残念。そして【伊集院光の日曜日の秘密基地】も聞き逃した・・・"c(-。-,,)c)~"
残念ながら私の今の現状はというと、だんなさんに話すことは何も支障はないんだけれど、お義父さんや実の両親もギリギリ、その他の人とは一切話せなくなっています。声がね、出ないの。そして顔もあわせられないし身体中が痙攣してるようにしびれ固まってしまう。発生障害というかSAD全開。友達がカナダから帰国しても、よその場所に住んでいて帰ってきていても、すごくすごくもどかしいしガッカリなほど、会えない喋れない。もう、それが一番苦しい。 早く治らないと、ただでさえ少ない友達がゼロになっちゃう。頑張らねば。 テレビを連日見ていて思うこと。 マスコミや世論は、大規模な噂・誹謗中傷の発生源だ。先日の愛知県での立てこもり事件でも、警察の動き方に落ち度があったとかいっぱいいろんな人が言ってたし新聞にも書かれていた。んじゃ、自分がやってみなよ。どうやって指揮を執るのかどうやって事件を解決させられることが出来るのか。そんな立場に急遽立たされてみたら、私や他の一般人のほとんどがアワアワ慌てるだけで何にもできないよ、もっともっと。餅は餅屋―――やっぱり警察に任せるしか出来ないし、結果的にこれは警察という専門家が抑えることができた最大限の使命達成だったと私は思う。 それから17歳少年の母親殺人事件。どうせ持ってくるなら斬った顔をそのまま素手で警察まで届けよ。バッグに入れて持っていくという時点で、彼の罪悪感のようなものが働いていたんじゃないかな。おかしいほど今の日本国は加害者の人権保護に力を入れすぎている。たとえ同じ人間であっても、加害者の命は被害者の命よりはるかに価値ない。それは、後日ものすごい勢いで謝罪しても反省しても、やってしまったその事実は絶対消えない。十分反省して更生したと見えても、その人物から完全に狂気が消え去ることは、ないと思う。 だから、犯罪者は即排除されなくてはならないし、自分が犯した方法と極めて近い方法で処刑されるべきだ。絶対に。処刑しないとしても、顔や首やとにかく人目に付く場所にその罪の刻印を押すべき。そして、多大な費用がかかるかもしれないけれど犯罪を一度でも犯した人物を常に追跡できるようマイクロチップ等を埋め込んだほうがいい。 銃や刀やナイフや毒ガス・・・たくさん凶器はあるけれど、やはり真の平和は武器でなく再犯を完全に防ぐことや、そのような罰が下されるという人々への恐怖感罪悪感を刻み付ければいい。 私、今すぐにでもそれを大きな声で主張したいなあ。 天皇陛下へ直接手紙を書いて届けることができないだろうか。今すぐ、提案したいのに。 天皇こそが、日本国のそして世界中の本当の平和を望まれているんだと思うし・・・。 PR |
![]() |
現代日本が今あるのは、この日本国憲法の三つの柱であるということを決して忘れてはならない。私は米国占領下にて作られた憲法に嫌悪感を抱くことが多々あるので、れっきとした日本国という国家を守り、発展させ、前進するために日本国自身がつくりあげる憲法については大いに賛成だけれど・・・やはり今までの三つの柱の芯の部分についてはより強化することはあっても緩めることは絶対にあってはならないと思う。 日本国は、何事にも侵害されることのない独立国家である 日本国は、着実に進歩発展していく国家である 日本国は、多民族個々の存在を認識し、共存共栄を目指す国家である 日本国は、何に制限されることなく自身の平和を保つ権利のある国家である 日本国は、非戦・不参戦の意思を永久に貫き通す平和国家である 日本国は、世界の平安を祈念し拡げ維持に努める国家である これが、私の思う日本の理想。どれも、ごく簡単なことでたやすく実行できること。知識のない私にも願うことのできる姿だ。 愚かな政治家たちによる、戦争放棄・平和国家の改変は絶対に許せない。米国による植民地化はもういい加減脱出すべきなのに。 いざとなれば日本国・日本国民の象徴である天皇に警告を出していただけるよう、直接訴えかけられればいいのに・・・。 自分の非力さに、泣けてくる。 憲法は、わたしたちの生活の基盤となっている大切なもの。なんだか荒地と化しつつある今の愚議員たちによる揺さぶりに、負けてはいけないと思う。どうしたら、この気持ちが天皇に届くんだろう。平和を心から願う天皇に。 ある意味では、私は天皇機関説を支持したい。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |