忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 05:08 】 |
気付いたら梅雨手前
IMG_1432.JPG キャンディーポップのタネ

 昨日の昼間私が横になっている間に、だんなさんがお花のタネを仕入れてきたそうな。ベランダにある小さなプランターを一生懸命耕して、キャンディーポップのタネを蒔いたらしい。私はまだこのタネの袋しか見ていないんだけれど、かわいい花を咲かせるようね。なんか、紅花にちょっと似ている。


IMG_1431.JPG 大輪ひまわりのタネ

 こっちはね、家の庭の片付けが全部完了して耕したら蒔くんだって。 私もだんなさんも日曜日の朝は『NHK趣味の園芸』を毎週見ていたという共通点から、こういう作業が大好きだ。 梅雨に入る前に作業を完了させなきゃ、今年の夏に間に合わなくなっちゃう。早く身体をもとに戻さなっくっちゃ。





IMG_1428.JPG 白洲次郎の流儀

IMG_1429.JPG IMG_1430.JPG けっこう写真部分が多い

 ドラえもんにも集中できなくなってしまったため、比較的フォトエッセイに近い『白洲次郎の流儀』を読み始めた。以前もここに書いたけれど、私はこの人の考え方が好き。右でも左でもない、まさに白洲次郎の流儀。
 そして上の写真にもあるように、彼が生前身に着けていたものは一様にかっこいい。エルメスとかイッセイミヤケとかのものもあるんだけど、彼がブランドではなく本当に自分に合っているものだけを持っているおしゃれさんだ。 昨日起きていられる間を縫って読んでいたので、当然まだまだ読み終わらない。






 昨日の夜から全身のしびれが再び戻ってきたので、ホリゾンを飲んだ。先程も朝から若干しびれがあったので早めに飲んでおいた。今日は昨日より長く起きていられますように。せめて写真部分だけでも、本が読めますように。早く、今すぐ効いてくれますように。
PR
【2007/05/30 07:40 】 | ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今、account Googleのrandom wikiで出てきた

ボイド時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ボイド時間 (void time) とは西洋占星術に基づいたもので、西洋占星術上の惑星がアスペクト、つまり他の星と意味のある角度(0度,60度,90度,120度,180度)を最後に作ってから、その後、どの惑星ともアスペクトを作らず、次の星座に入るまでの時間のことである。

日本では、石川源晃氏の著作から、が一番人間に影響を与えると考えられ、単に「ボイド時間」といったときは月のボイド時間のことを指すことが多く、

「月のボイド時間中は月の効力が弱くなり、普段は抑えられている人間の感情や感覚が過剰に敏感・活発になるとされている。そのため、この時間の会議はやたらと長引いたり決裂したりして、よい結果を残せない。また、この時間中に決断したことや始めたことは、そのときには思ってもみなかったミスがあったり、当初の考えとは全く違う結末になったりすることが多いとされている。」

という考え方がある。

しかし、本来の意味でのボイドとは西洋占星術上のすべての惑星に起こることであり、またその意味も、西洋占星術の図表(ホロスコープ)を解釈する上での技法に他ならない。

右の図の場合、月(Moon)と火星(Mars)が90度となっている。現在月は双児宮(Gemini, 双子座)におり、この瞬間から月が巨蟹宮(Cancer, 蟹座)に入るまでがボイド時間となる。

【2007/05/28 09:11 】 | ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
チェッチェッハートが泣いてるの
IMG_1426.JPG本日9時ごろの空もよう

 おはようございます。 この間先生にも話したのですが、私は最近になって自分がものすごくトイレ臭いナァということに気が付きました。なのでちょっとでも周囲に迷惑をかけないようにまるで中世の欧米人かのように香水を身にまとっています。 今まで遠慮してそのことを言わずにいてくれたみなさん、ご迷惑おかけしましたササッ((((・_・) 今まで気付かなかったのが不思議です。










IMG_1427.JPG
 ちと、今日も気持ちが悪いのでこれからまた横にならせていただかなければいけません ズサーc⌒っ゚Д゚)っ  勤勉な労働者の方、本当にごめんなさい。
 集中して読めるはずの大好きなドラえもん研究本が、昨日今日も全く頭に入ってきません。 悲しいことですが、どうやら読めずに返却することになるでしょう(;つД`)






とりあえず【働かざる者食うべからず】という言葉をちょっとだけ出来ていると自負していますので、何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m
【2007/05/28 09:03 】 | ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]