忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/23 21:19 】 |
イヌも食わない
IMG_1464.JPG いろんな花のたねが蒔いてある

IMG_1465.JPG IMG_1466.JPG IMG_1467.JPG IMG_1468.JPG IMG_1469.JPG

IMG_1470.JPG これはノアの草


 今日は夕方、整地した庭に植える花のたね蒔をした。朝から「今日は大雨洪水注意」と散々テレビやラジオで言ってたのにもかかわらず、強風がぴゅうぴゅう吹きかける中縁側で作業をした。  私は、自慢じゃないけれど植物を育てるのが心から好きだ。でもね、いっつもダメにしちゃう(´・д・`) ヤダ
 その理由は、①手をかけ過ぎる②育て方を誤る③日光の強さを計らない  ←これは決してわざとやっているわけじゃあない。どうしてか、ちゃんと育ってくれない。

  でも今日はだんなさんと二人でやるからちょっとだけアドバイスを得ようとした。しかし、彼は私がやることを全て否定する。良かれと思ってやってみるのに、この次の作業でやる予定をしていたものを、全否定((-ω-。)(。-ω-))フルフル 石を敷いてから土をああするこうする、あぁそんな蒔きかたじゃ全然だめだ、あぁ水が絶対足りない・・・等。そうやって言われるから余計手がうまく使えなくなって、失敗する。そして、バカにされる笑われる・・・。ちっきしょーーーーーーう━━━━(# ゚Д゚)━━━━!! この植物たちが芽を出して、いい生長過程を経てこのプランターや植木鉢から花壇に移す時には、絶対私が指導してやる。罵ってやる。憶えとけ(`皿´)

 そしていつ大雨が降ってくるかもしれないのに、縁側であぁだこぅだ口喧嘩。 まったく・・・私は彼の指導を受けるのが絶対いやなんだ。なぜなら自分のやり方に口を出されたりもっと効率的にできるなどと言ってくるからだ。
 私はそうゆうことで彼に負けるのが(教わる=負け)絶対に絶対にイヤなんだ!! でもムカつくことに、本当に彼の言うとおりなのが本気で口惜しい(#-∀-) そして私がそう思っていることを知っているだんなさんの絶妙な転がし方もムカつく( ━@Д@)  私は、私が転がしたいんだ!!


 大雨洪水警報出てても、一向に降らない。ここらへんは栃木の気象ではなく群馬もしくは熊谷の方を参照するのが正解。でも、風どんどん強くなっているのに降る気配ないなぁ。
PR
【2007/06/07 19:44 】 | ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
女の子は氷で瞼を冷やしながら泣くんだよ
IMG_1462.JPG 日産ディーラーでもらってきたパンフレット

 一切国産車は考えていないんだけど、VWディーラーが定休日だったのでなんとなく日産のショールームに入ってみた。 マーチの桜色みたいなピンク、かわいかった(・∀・)コケティッシュ!! そして、どれもこれも激安だったので衝撃が大きかったΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)  座りやすいし機能性抜群だと思ったけれど、やっぱりシトロエンC3プルリエールかVWニュービートルに標準を合わせることに。
 しかし、昨日書いた三井住友海上に続いて日産の営業も全然だめだ。あからさまに買わない気満々だった私たちも悪いんだけど、車をひとつひとつ説明するとき(癖なのかもしれないんだけど)車のミラーが納まっている部分に人差し指・中指・薬指を使ってころりんからりんと奏でていた。やる気あるきに見せかけたんだけど、思いっきり手癖が出てしまい惨敗だよお兄さん、って感じ。  私だっていろんな車見てるのに、私のことは放置。そしてだんなさんが電話で外に出て行ったら、さささぁーと事務所に逃げ込んだ。お主・・・私だって軽自動車購入を考えているのに、あなたはやってしまったね・・・・・・。

 そして三井住友海上の件だけど、代理店ではなく足利支店の営業の方から電話があった。もう、声を震わせ申し訳ございませんの謝罪の嵐。うぅ・・・私もきつく言っちゃってごめんなさい(*_ _)人ゴメンナサイ  
 で、これからは代理店を通せずに直接支社の担当チームと本社とが連携して対応してくれるとのことなので、なにか動きがあったらすぐ連絡してくれるよう約束していただいた。そうだよ、これだよ「信頼関係」って。



 ケーヨーデイツーに行って、いろんな花の種と作業用のツナギを買ってきた。成長が楽しみ(^J^)
IMG_1463.JPG 今年はほおずき市に行きたいなぁ。毎年体調不良なんだよ(ノД`)シクシク








※※非常に残念で悔しい苦しい出来事※※
 近所のおばさんがだんなさんと話しているのを見て、私が病院に通っていることとか中澤家の暴言が吐かれているような気がして、動転し止らない震え泣きじゃくってしまった。だんなさんに介抱され薬を飲まされ落ち着かせてもらって先ほど(18:15頃)安定してきた。
まだまだ、人と直接かかわることは先のようだ・・・。
【2007/06/06 18:31 】 | ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
半死半生
おはようごさいます(ρ_―)o 薬の量が増えてからしばし遅寝早起きが困難を極めていましたが、今日は何故か4:00AMに目が覚めました。私の隣では、奇跡に近いのですが私が用意したふかふかクッションで寝ています。また怒らすとまた敵視されるので静かに本を読んで、起きないようにけっこう頑張っています私。

今読んでいる本は、群ようこ『びんぼう草』。この人が書く本は、日常だれでも経験することがあるだろうと思えるほど、身近で親近感を覚えるから好き。まだ途中までしか読んでないけれど、〈切り花を家に持ってきた時にはすでに半死半生なのだ〉という主人公の台詞が妙に気になった。 手を加えて大事に大事に育てれば、それだけ切り花は生き延びることができる。花も命の宿るもの、私は今までの様に切り花と接してきたことが間違ってなかったことに、なぜかちょっと嬉しかった。





 外出した時用にエルモのバファリンピルケースに、常備してある身体に異変が起きた時すぐに対処出来るよう安定剤と胃薬とイブ頭痛薬を身体がどうしてもしびれるので飲んでしまった。補充することを忘れないようにしなきゃ。
 ちなみにバファリンは、私の弱った胃腸には刺激が強すぎるので、飲めません。飲むと頭痛より遥かにしんどい胃痛に襲われる。  昔バファリンを大量服用したら(全然効いてくれなかったから)50錠くらい飲んだら、おかしな眠気とおかしなめまいとおかしな幻覚幻聴と手足の無起動に襲われ、臨死体験をしました。
 バファリンには気を付けてください。



【2007/06/06 05:01 】 | SO703iヨリ(^×^ )ノ~~ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]