忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 21:25 】 |
契約完了
IMG_1495.JPG 
 200万円の札束と端数の札束を持ち、ディーラーへ行った。 こんだけたくさんのお金と何枚かの契約書にサインし挨拶し、なんだかあっさり契約完了。あまりに早すぎて、私にはまるで夢のように思えた。夢の中じゃなきゃこんなスムーズに事が終わるなんてこと現実にはあまりないと思うのに。結婚式も10万円以下のプランでしかやらなかったし披露宴もやらなかったので、本当に私には現実にあったことと思えない。
 それともうひとつ。途中にいくつか通り過ぎた車やさんの金額を見て「あっ!激安!!」とか思っちゃうけど、実はそれは大きな間違いで100万だって1万円だって本当は大きな金額なんだ。そんな風に簡単に惑わされる自分が恐ろしいと思った。 納車は早くて来週。楽しみ。


 午後、漫喫に。私は5年位前に途中まで読んでいた『殺し屋1』を選んだ。だんなさんはメジャー。メジャーだったら毎週土曜日に見てるのに、どうやら小学生の頃のゴロウの様子を再確認してたみたい。
IMG_1496.JPG 殺し屋1 IMG_1497.JPG メジャー
 そして、私もだんなさんもあと1冊できりが付くのに退席しなければならない時間を迎えた。すっごい読みたい症候群にやられた。



 ***今日の芽たち***
IMG_1498.JPG 夕顔たち。1日の成長がものすごく早い。

IMG_1499.JPG 朝顔。明後日には庭に植え替え予定。

IMG_1500.JPG 3色すみれ。育ちが遅いのか失敗に終わったのか・・・。

IMG_1501.JPG キャンディポップ。こちらもプランター半分は芽が出ない。
PR
【2007/06/12 20:28 】 | ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
自営:造園業
007.jpgTV朝日の銭金で着用のつなぎ

 私たち夫婦は、上のような青いつなぎを着て庭整備に取り組んでいます。なんか、便利屋駆け出し造園家みたいになってます。だってワッペンとか一切付いてないし。 そして私は今年も焼けまくっています。今年はちょっと気を使って顔にも首にも手にもちゃーんと日焼け止めを塗っているのに、全く効果なし。 そして特に私が頻繁に汗を拭うオデコが、ダントツ1位で黒くなっています。恥ずかしいです・・・私のメラニン色素パワーは脅威的です。色白女子が、本当にうらやましいです。

 高校生の頃、友だちmrk-にドラえもんワッペン(手書き)をもらい、当時毎日着用していた体育用ハーフパンツのうしろポケットのところに付けていました。高校時代のジャージは、何にも劣らずものすごい着心地が良かったのに紛失してしまいました。 誰か当時の足女ジャージ(紺×水色ライン)持ってたら売ってください。ブルセラまがいじゃありません。完全に変更された足女ジャージしか今や売っていなくて、買いたくても手に入らないのです。゚(゚´Д`゚)゚。

 それか、かわいい私好みのワッペンも募集します。誰かください( ゚д゚)ホスィ…
【2007/06/09 00:48 】 | ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
イヌも食わない
IMG_1464.JPG いろんな花のたねが蒔いてある

IMG_1465.JPG IMG_1466.JPG IMG_1467.JPG IMG_1468.JPG IMG_1469.JPG

IMG_1470.JPG これはノアの草


 今日は夕方、整地した庭に植える花のたね蒔をした。朝から「今日は大雨洪水注意」と散々テレビやラジオで言ってたのにもかかわらず、強風がぴゅうぴゅう吹きかける中縁側で作業をした。  私は、自慢じゃないけれど植物を育てるのが心から好きだ。でもね、いっつもダメにしちゃう(´・д・`) ヤダ
 その理由は、①手をかけ過ぎる②育て方を誤る③日光の強さを計らない  ←これは決してわざとやっているわけじゃあない。どうしてか、ちゃんと育ってくれない。

  でも今日はだんなさんと二人でやるからちょっとだけアドバイスを得ようとした。しかし、彼は私がやることを全て否定する。良かれと思ってやってみるのに、この次の作業でやる予定をしていたものを、全否定((-ω-。)(。-ω-))フルフル 石を敷いてから土をああするこうする、あぁそんな蒔きかたじゃ全然だめだ、あぁ水が絶対足りない・・・等。そうやって言われるから余計手がうまく使えなくなって、失敗する。そして、バカにされる笑われる・・・。ちっきしょーーーーーーう━━━━(# ゚Д゚)━━━━!! この植物たちが芽を出して、いい生長過程を経てこのプランターや植木鉢から花壇に移す時には、絶対私が指導してやる。罵ってやる。憶えとけ(`皿´)

 そしていつ大雨が降ってくるかもしれないのに、縁側であぁだこぅだ口喧嘩。 まったく・・・私は彼の指導を受けるのが絶対いやなんだ。なぜなら自分のやり方に口を出されたりもっと効率的にできるなどと言ってくるからだ。
 私はそうゆうことで彼に負けるのが(教わる=負け)絶対に絶対にイヤなんだ!! でもムカつくことに、本当に彼の言うとおりなのが本気で口惜しい(#-∀-) そして私がそう思っていることを知っているだんなさんの絶妙な転がし方もムカつく( ━@Д@)  私は、私が転がしたいんだ!!


 大雨洪水警報出てても、一向に降らない。ここらへんは栃木の気象ではなく群馬もしくは熊谷の方を参照するのが正解。でも、風どんどん強くなっているのに降る気配ないなぁ。
【2007/06/07 19:44 】 | ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]